×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハイハイ
脱・哀なのにこれ出してないって俺はアホか
10月11日
金土日
リヤカーキャンプなるものに行ってきました
片道18キロほどを子どもと大人含めた80人ぐらいで
リヤカーに荷物のせて引いて歩ききってキャンプするってなもの
二回目の今年も移動中は警備担当でダッシュに次ぐダッシュ
去年はそういう申し合わせも無く、ぶっつけでやってましたが
今年からは武士沢ブレードと無線の装備品が与えられて、気分はロト
学生側での同行は前回に続き、みしまでした
今年もよく走ってくれてましたゴイスー
ちなみに
みしま万歩計によると片道18キロのはずが
片道25キロ走ってることになってたらしい
どうやら俺らフルマラソン出れそうです
そうそう
子どもも驚いてくれてました
よく見てるもんだと思いました
陸上の長距離?などとおかしなことを聞いてくるのだ
キャンプ地
移動中は特に話すこともないので割愛
スーパーでの買い物で恒例のイタズラなどもありますが
子ども達には評判いいんですよ?すごく
料理
何と言っても野外調理でしょうさ
ウチはオムライスとホットケーキでした
今回はさっちゃん、石川ちゃんと料理出来る女子と男子陣もよく働いて仕事も半減ゴイスー
てなことで延々とかまどの前で格闘してました…
やっぱ何度やってもあの熱いのは慣れんわ
やってるうちに火遊びになっていくんだけどもw
翌朝もかまど担当をつっちーとやってたんだけど
寒くてGジャン羽織っててさ
たまらん暑くなったから脱ごうとしたら
ボタンがヒートアップしまくって触れんwwwとかで悶絶した
湿気てて火点けんのに苦労したなあ
あ
翌朝はホットドッグで
アルミで包んだパンとウィンナーを牛乳パックに入れて
一気に焼却するってなもの

ほんとこんななる
後
学ちゃんが勇敢に火と戦った姿を今も覚えてる
夜と朝
寒かったす
死ぬかと思いました
夜は死んだように眠りました
速かったですよー落ちるの
キャンプファイアー
くっそ久々にやりました
やっぱ火はイイ、スゴくイイ
ものっそテンションあがる
ニタニタする
各グループ毎にやるんだけど
子ども達と桃太郎の即興寸劇にマグロ役で出て
ぼうけん王で台本とか簡単に稽古つけたのをやってくれたのを観ました
アドリブじゃないなら声出さないと様になんないのが難しいよね
でも、やろう!て気概に両手で拍手したい
やってやれの面白さだよな
楽しませるための色んなことドンドン挑戦していってほしい
さて
そんなキャンプでした
実はまだ左のヒザがあがりませんw
昨日より良いけどさ∀`)
別に何をしたってわけじゃないんですよ
歩いて走って声出して話して料理してまた走って
でも少しだけ、少しだけ自由であったりした
浮き世離れた時間だったんだといつも思う
一応
これも最後のつもりなんだけど
来年もと言われると迷いが出る
でも、ここじゃ生きられないのはわかってるのが歯痒い
日曜の夜
兄弟会
フルメンではないけども
先日、おひげが福岡に帰還したとのことで
まぁ、当の本人は兄さんズに会ったりしてるみたいだが
俺は東くんとで天ぷら食べ行ったりカラオケ行って軽く酒飲んだり
カラオケはやっぱあかんかったわ
次の日つーか今でも引きずってるよw
行った時からズタズタやったもんね∀`)
おまけにスープバーはお湯しか出らんし
お湯しか出らんと!?
俺はレジカウンターで慟哭した
いや
かなり満足したんだけど
何だろう、もうちっと感が否めない
たぶんお前らは「もういい、帰れ」と言うのだろうが
何だよツンデレかよ、死ねよ
ま、また行ってやるんだからね///
月、火
バイト
月曜に至っては、ひげハウスから戻ってほぼ直行
昨日今日とボロ雑巾な状態で働きました
サンタがリヤカー→そのままバイトの素敵コンボをかましてくれたので
「負けてられねえ、やるなあいつ…」とかアホみたいなテンションだった
んー書くかと思ったけど
後は明日のネタにしよう
ではでは
脱・哀なのにこれ出してないって俺はアホか
10月11日
金土日
リヤカーキャンプなるものに行ってきました
片道18キロほどを子どもと大人含めた80人ぐらいで
リヤカーに荷物のせて引いて歩ききってキャンプするってなもの
二回目の今年も移動中は警備担当でダッシュに次ぐダッシュ
去年はそういう申し合わせも無く、ぶっつけでやってましたが
今年からは武士沢ブレードと無線の装備品が与えられて、気分はロト
学生側での同行は前回に続き、みしまでした
今年もよく走ってくれてましたゴイスー
ちなみに
みしま万歩計によると片道18キロのはずが
片道25キロ走ってることになってたらしい
どうやら俺らフルマラソン出れそうです
そうそう
子どもも驚いてくれてました
よく見てるもんだと思いました
陸上の長距離?などとおかしなことを聞いてくるのだ
キャンプ地
移動中は特に話すこともないので割愛
スーパーでの買い物で恒例のイタズラなどもありますが
子ども達には評判いいんですよ?すごく
料理
何と言っても野外調理でしょうさ
ウチはオムライスとホットケーキでした
今回はさっちゃん、石川ちゃんと料理出来る女子と男子陣もよく働いて仕事も半減ゴイスー
てなことで延々とかまどの前で格闘してました…
やっぱ何度やってもあの熱いのは慣れんわ
やってるうちに火遊びになっていくんだけどもw
翌朝もかまど担当をつっちーとやってたんだけど
寒くてGジャン羽織っててさ
たまらん暑くなったから脱ごうとしたら
ボタンがヒートアップしまくって触れんwwwとかで悶絶した
湿気てて火点けんのに苦労したなあ
あ
翌朝はホットドッグで
アルミで包んだパンとウィンナーを牛乳パックに入れて
一気に焼却するってなもの
ほんとこんななる
後
学ちゃんが勇敢に火と戦った姿を今も覚えてる
夜と朝
寒かったす
死ぬかと思いました
夜は死んだように眠りました
速かったですよー落ちるの
キャンプファイアー
くっそ久々にやりました
やっぱ火はイイ、スゴくイイ
ものっそテンションあがる
ニタニタする
各グループ毎にやるんだけど
子ども達と桃太郎の即興寸劇にマグロ役で出て
ぼうけん王で台本とか簡単に稽古つけたのをやってくれたのを観ました
アドリブじゃないなら声出さないと様になんないのが難しいよね
でも、やろう!て気概に両手で拍手したい
やってやれの面白さだよな
楽しませるための色んなことドンドン挑戦していってほしい
さて
そんなキャンプでした
実はまだ左のヒザがあがりませんw
昨日より良いけどさ∀`)
別に何をしたってわけじゃないんですよ
歩いて走って声出して話して料理してまた走って
でも少しだけ、少しだけ自由であったりした
浮き世離れた時間だったんだといつも思う
一応
これも最後のつもりなんだけど
来年もと言われると迷いが出る
でも、ここじゃ生きられないのはわかってるのが歯痒い
日曜の夜
兄弟会
フルメンではないけども
先日、おひげが福岡に帰還したとのことで
まぁ、当の本人は兄さんズに会ったりしてるみたいだが
俺は東くんとで天ぷら食べ行ったりカラオケ行って軽く酒飲んだり
カラオケはやっぱあかんかったわ
次の日つーか今でも引きずってるよw
行った時からズタズタやったもんね∀`)
おまけにスープバーはお湯しか出らんし
お湯しか出らんと!?
俺はレジカウンターで慟哭した
いや
かなり満足したんだけど
何だろう、もうちっと感が否めない
たぶんお前らは「もういい、帰れ」と言うのだろうが
何だよツンデレかよ、死ねよ
ま、また行ってやるんだからね///
月、火
バイト
月曜に至っては、ひげハウスから戻ってほぼ直行
昨日今日とボロ雑巾な状態で働きました
サンタがリヤカー→そのままバイトの素敵コンボをかましてくれたので
「負けてられねえ、やるなあいつ…」とかアホみたいなテンションだった
んー書くかと思ったけど
後は明日のネタにしよう
ではでは
PR
カレンダー
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
みらいくん
性別:
男性
職業:
地球防衛軍
趣味:
いろいろ好きなんです
自己紹介:
(´●ω●`)ハローベイビー
(´●ω●`)ハローベイビー
カウンター
拍手