×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハイハイ
7月9日
映画

「カイジ2 人生奪回ゲーム」
あらすじ
ブレイブメンロードの一件から1年後。
地上に脱出したはずのカイジは地下帝国で地獄の日々を送っていたが、手に入れた大量のペリカを元に地上へ20日間滞在する権利を得る。
そして地上で地下から送り出してくれた仲間達の借金を返し解放するために2億円を稼ぐ方法を探す。
そんなカイジの前に現れたのは、因縁の男・利根川。
1年前カイジが負かし落ちぶれた利根川だったが、かつての野心は健在であり、カイジに大金を稼ぐ方法を教える…

沼…人食い沼…!!!
ついに現れたパチンコ・沼
1玉4000円究極のギャンブル
カジノによって完全支配された難攻不落のパチンコ
数多の人間を地下送りにしてきた魔物
とか言ってますが
藤原竜也の「あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"ーーー」が最大の見所

「スワロウテイル」
あらすじ
円が世界最強を誇ることになった架空の日本。
円を稼いでの一攫千金を夢見る外国人は後を絶たず、彼らの都を形成するほどにまで発展していた。
彼らは自らの街を円都(イェンタウン)と呼び、日本人は彼らを円盗(イェンタウン)と呼んでいた。
そしてその円都のボスは偽造王と呼ばれ偽造紙幣で大枚を稼いでいた。紙幣には磁気データが刷り込まれており、そのデータを元に機会は紙幣を見分ける。
この偽造紙幣を両替機に入れると1000円は1万円と誤認され、1回で9000円を稼ぐ。
この表に出ることのないデータが一般の円盗の手に渡ってしまい、彼らはまさしくアメリカンドリームのように隆盛を迎える。
観てみたかった作品
しかし岩井監督と判明し、やな予感も半分
「リリィ・シュシュのすべて」よろしくのブラックムービーでした
結局マフィアなんて話になるから穏やかじゃないのはしょうがないけど
アゴが吹っ飛んだ人間を映すとか怖すぎる
CHARAさんと今日の動画のヒット曲というだけの理由でしたが、痛い目みました笑

「ゴールデン・スランバー」
あらすじ
友人に呼び出され仙台にやってきた男、青柳。
釣りに行くものだと思い込んでた彼だったが、案内された車内で友人に「お前はオズワルドにされる。とにかく逃げろ」と言われる。
丁度仙台では新総理大臣の凱旋パレードが行われたおり、その最中爆弾によって首相は爆死。
そして、その直後友人は車とともに爆発し、何故か青柳は警察に追われ始める。
ニュースでの速報では監視カメラの映像が流され、首相はラジコンヘリの爆弾でやられたこと、
そしてそれを操縦する男の顔は青柳そのものだった。
こうして犯人に仕立て上げられた青柳は果てなき逃走劇を演じることに…
知らずと借りた伊坂作品
ゴールデン・スランバーを口ずさむシーンはどうにかならなかったのか
香川照之さんはギバちゃんみたいやね
犯人を見つけてやろうとか、警察を見返してやろうとか
そういうヒーロー根性を最後まで見せなかったのは伊坂シリーズの主人公らしいなとは思いました
その意味では堺さんの配役はピッタリだったと思います
出来事は穏やかじゃないですが、暗い映画というわけではないので観やすかったです
ではでは
7月9日
映画
「カイジ2 人生奪回ゲーム」
あらすじ
ブレイブメンロードの一件から1年後。
地上に脱出したはずのカイジは地下帝国で地獄の日々を送っていたが、手に入れた大量のペリカを元に地上へ20日間滞在する権利を得る。
そして地上で地下から送り出してくれた仲間達の借金を返し解放するために2億円を稼ぐ方法を探す。
そんなカイジの前に現れたのは、因縁の男・利根川。
1年前カイジが負かし落ちぶれた利根川だったが、かつての野心は健在であり、カイジに大金を稼ぐ方法を教える…
沼…人食い沼…!!!
ついに現れたパチンコ・沼
1玉4000円究極のギャンブル
カジノによって完全支配された難攻不落のパチンコ
数多の人間を地下送りにしてきた魔物
とか言ってますが
藤原竜也の「あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"ーーー」が最大の見所
「スワロウテイル」
あらすじ
円が世界最強を誇ることになった架空の日本。
円を稼いでの一攫千金を夢見る外国人は後を絶たず、彼らの都を形成するほどにまで発展していた。
彼らは自らの街を円都(イェンタウン)と呼び、日本人は彼らを円盗(イェンタウン)と呼んでいた。
そしてその円都のボスは偽造王と呼ばれ偽造紙幣で大枚を稼いでいた。紙幣には磁気データが刷り込まれており、そのデータを元に機会は紙幣を見分ける。
この偽造紙幣を両替機に入れると1000円は1万円と誤認され、1回で9000円を稼ぐ。
この表に出ることのないデータが一般の円盗の手に渡ってしまい、彼らはまさしくアメリカンドリームのように隆盛を迎える。
観てみたかった作品
しかし岩井監督と判明し、やな予感も半分
「リリィ・シュシュのすべて」よろしくのブラックムービーでした
結局マフィアなんて話になるから穏やかじゃないのはしょうがないけど
アゴが吹っ飛んだ人間を映すとか怖すぎる
CHARAさんと今日の動画のヒット曲というだけの理由でしたが、痛い目みました笑
「ゴールデン・スランバー」
あらすじ
友人に呼び出され仙台にやってきた男、青柳。
釣りに行くものだと思い込んでた彼だったが、案内された車内で友人に「お前はオズワルドにされる。とにかく逃げろ」と言われる。
丁度仙台では新総理大臣の凱旋パレードが行われたおり、その最中爆弾によって首相は爆死。
そして、その直後友人は車とともに爆発し、何故か青柳は警察に追われ始める。
ニュースでの速報では監視カメラの映像が流され、首相はラジコンヘリの爆弾でやられたこと、
そしてそれを操縦する男の顔は青柳そのものだった。
こうして犯人に仕立て上げられた青柳は果てなき逃走劇を演じることに…
知らずと借りた伊坂作品
ゴールデン・スランバーを口ずさむシーンはどうにかならなかったのか
香川照之さんはギバちゃんみたいやね
犯人を見つけてやろうとか、警察を見返してやろうとか
そういうヒーロー根性を最後まで見せなかったのは伊坂シリーズの主人公らしいなとは思いました
その意味では堺さんの配役はピッタリだったと思います
出来事は穏やかじゃないですが、暗い映画というわけではないので観やすかったです
ではでは
PR
この記事にコメントする
カレンダー
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
みらいくん
性別:
男性
職業:
地球防衛軍
趣味:
いろいろ好きなんです
自己紹介:
(´●ω●`)ハローベイビー
(´●ω●`)ハローベイビー
カウンター
拍手