×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハイハイ
12月28日
買い物

paul smith
見てください、僕が使っていた財布です
高3の時からだから購入から7年目に突入していました
元々はクーパーの絵だったかが描かれていたんですが、
プリントが剥がれに剥がれてご覧の通り
使い勝手はスゴく良くて
僕はこれはこれで嫌いじゃなかったりするんですが…w

問題はこの小銭入れの部分
サイドがもう裂け切るところまで来てまして
「小銭入れのボタンを開けずとも、いつでも出し入れ可能な状態」
さすがにこれではマズいと思い財布の買い替えを決心しました

今回も二つ折り財布にしました

「大峡製鞄」というところの財布です
日本の品を持ちたい、ニッポンブランドにしたい!
そんな想いから今回チョイスしました
大峡製鞄は日本の革屋さんで、皇室なんかに革鞄を納品しているらしく
ニッポンブランドとしては十分すぎるほどです
カラーはネイビー×イエロー
このイエローも「まっ黄色!」というわけではなく落ち着いた雰囲気
お金の入りそうな色ですよ
価格¥29400でした
そもそもお金を入れる物にお金払うのは変だなぁ…326とかオサレ言ほざいてましたが
そんなわけねぇと
これほど重要なアイテムはないっすよ
革
ここが一番重要なポイントでして、
こればかしはお店で触らないと分からんし
最高です
革自体はイタリアものらしいけど、そんなん知らんわ
シボの感じも落ち着いててキレイです
財布の角のアールの付き方も丸い、美しい

内装も全部革、贅沢です、ごっつあん
ホント眺めてしまう品物です、うん
ではでは
12月28日
買い物
paul smith
見てください、僕が使っていた財布です
高3の時からだから購入から7年目に突入していました
元々はクーパーの絵だったかが描かれていたんですが、
プリントが剥がれに剥がれてご覧の通り
使い勝手はスゴく良くて
僕はこれはこれで嫌いじゃなかったりするんですが…w
問題はこの小銭入れの部分
サイドがもう裂け切るところまで来てまして
「小銭入れのボタンを開けずとも、いつでも出し入れ可能な状態」
さすがにこれではマズいと思い財布の買い替えを決心しました
今回も二つ折り財布にしました
「大峡製鞄」というところの財布です
日本の品を持ちたい、ニッポンブランドにしたい!
そんな想いから今回チョイスしました
大峡製鞄は日本の革屋さんで、皇室なんかに革鞄を納品しているらしく
ニッポンブランドとしては十分すぎるほどです
カラーはネイビー×イエロー
このイエローも「まっ黄色!」というわけではなく落ち着いた雰囲気
お金の入りそうな色ですよ
価格¥29400でした
そもそもお金を入れる物にお金払うのは変だなぁ…326とかオサレ言ほざいてましたが
そんなわけねぇと
これほど重要なアイテムはないっすよ
革
ここが一番重要なポイントでして、
こればかしはお店で触らないと分からんし
最高です
革自体はイタリアものらしいけど、そんなん知らんわ
シボの感じも落ち着いててキレイです
財布の角のアールの付き方も丸い、美しい
内装も全部革、贅沢です、ごっつあん
ホント眺めてしまう品物です、うん
ではでは
PR
この記事にコメントする
カレンダー
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
みらいくん
性別:
男性
職業:
地球防衛軍
趣味:
いろいろ好きなんです
自己紹介:
(´●ω●`)ハローベイビー
(´●ω●`)ハローベイビー
カウンター
拍手