×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハイハイ
わかるかね、僕さんのヒマ加減が
1月10日
グッモーエブリワン!
超久々の「ピンポン野球」
実は終わってなかったんです!!
実は後二回残してましてサボりのサボり
どうしようもなくヒマになって今なんです
今回は「ドライブ系」の大リーグボールです
【こーんボール】
ピンポン野球の歴史で最も三振を築いただろうボール
難しさ:3(低1〜5高)
使い勝手:最初っから最後まで主力ウイニングショット、大エースの必殺技


握り
ドライブ系で中指と薬指で弾く
その姿はさながらキツネ
ドライブの秘密
実はドライブは弾く指の本数で落差が決まる
4本→コントロール重視、雑兵はコレで十分
3本→安定ドライブ
2本→じゃじゃ馬ドライブ
別にコントロール自体は難しいというわけではないのだが、
リリースの上手い下手でボールの生き死にが決まる
しかし、それを抜きにしても尚、猛威を振るうのがドライブ
こーんボールになると事実上の「肩から膝まで落ちるボール」に変貌する
しかも最初期の頃には誕生していながら未だ最強クラス
大エースはさらに改良を加えて
こーんボールとバレバレな耳を畳んだバージョンを開発、無双状態だった
【ライズボール】
別名:とんぼーる
難しさ:5(低1〜5高)
使い勝手:ためらったら負け
握り
こーんボールに限らず、ドライブの下手投げ版
逆ドライブのかかったピン球はストレートのノビを越えて上昇していき、あり得ない高度を叩き出す
上がらないライズボール
腕の振りや弾く本数を自分なりに見つけていく中で見つかる魔球の真の姿
上昇しない境地が存在しており、下手投げから地面とほぼ平行にバッターを襲う
都合上スピードのある球にはならないのだが、
まさかで低めの隅を貫きバッターを釘付けにする
Wボールとのニ択は鬼畜
【ムーンサルトシンカー】
僕さんの最終兵器
難しさ:5(低1〜5高)
使い勝手:難攻不落、敗け知らずのキチガイ、安定感ゼロ


説明が難しい
握り自体はこんなん
宜野座カーブをドライブ握りしたものというのが一番分かりやすい
リリースが半端じゃなく難しい

図解
まず、赤ラインのように腕が身体に対して垂直に上がってる感じが大事っぽい
腕が下がると地面に叩き付ける
もちろん身体がよれたりしてもアウト
腕の逃がし方は青ライン、下でも斜めでもなく真横に腕を切る感覚
手は逆手でドライブ握り
「樋口カッター」を想像してください

ほら出来た!
冗談に思えるがマジでコレが正解、美しい
変態軌道

絵で描いても分かりにくいんだが
外角高め狙いにフワッと上るかと思いきや、強烈な高速シンカーにシフトしバッターを強襲する
これ慣れて始めると抜けたストレートっぽいの→高速シンカーとかも
ドライブなので球速とキレは異常
落差に関しては言わずもがな
正直リリースの前からバレバレだが問題ない
「打てるかどうか」が肝心であり、ほとんどのものは打てない
実際、全球ムーンサルトシンカー宣言をやったがそれでやっと1球打たれたぐらい
ムーンサルト絶頂期のこの時でも3回に1回ぐらいしか良いボール出なかったけど…
本番に強い人向けの魔球
僕さんは向いてない
ではでは
わかるかね、僕さんのヒマ加減が
1月10日
グッモーエブリワン!
超久々の「ピンポン野球」
実は終わってなかったんです!!
実は後二回残してましてサボりのサボり
どうしようもなくヒマになって今なんです
今回は「ドライブ系」の大リーグボールです
【こーんボール】
ピンポン野球の歴史で最も三振を築いただろうボール
難しさ:3(低1〜5高)
使い勝手:最初っから最後まで主力ウイニングショット、大エースの必殺技
握り
ドライブ系で中指と薬指で弾く
その姿はさながらキツネ
ドライブの秘密
実はドライブは弾く指の本数で落差が決まる
4本→コントロール重視、雑兵はコレで十分
3本→安定ドライブ
2本→じゃじゃ馬ドライブ
別にコントロール自体は難しいというわけではないのだが、
リリースの上手い下手でボールの生き死にが決まる
しかし、それを抜きにしても尚、猛威を振るうのがドライブ
こーんボールになると事実上の「肩から膝まで落ちるボール」に変貌する
しかも最初期の頃には誕生していながら未だ最強クラス
大エースはさらに改良を加えて
こーんボールとバレバレな耳を畳んだバージョンを開発、無双状態だった
【ライズボール】
別名:とんぼーる
難しさ:5(低1〜5高)
使い勝手:ためらったら負け
握り
こーんボールに限らず、ドライブの下手投げ版
逆ドライブのかかったピン球はストレートのノビを越えて上昇していき、あり得ない高度を叩き出す
上がらないライズボール
腕の振りや弾く本数を自分なりに見つけていく中で見つかる魔球の真の姿
上昇しない境地が存在しており、下手投げから地面とほぼ平行にバッターを襲う
都合上スピードのある球にはならないのだが、
まさかで低めの隅を貫きバッターを釘付けにする
Wボールとのニ択は鬼畜
【ムーンサルトシンカー】
僕さんの最終兵器
難しさ:5(低1〜5高)
使い勝手:難攻不落、敗け知らずのキチガイ、安定感ゼロ
説明が難しい
握り自体はこんなん
宜野座カーブをドライブ握りしたものというのが一番分かりやすい
リリースが半端じゃなく難しい
図解
まず、赤ラインのように腕が身体に対して垂直に上がってる感じが大事っぽい
腕が下がると地面に叩き付ける
もちろん身体がよれたりしてもアウト
腕の逃がし方は青ライン、下でも斜めでもなく真横に腕を切る感覚
手は逆手でドライブ握り
「樋口カッター」を想像してください
ほら出来た!
冗談に思えるがマジでコレが正解、美しい
変態軌道
絵で描いても分かりにくいんだが
外角高め狙いにフワッと上るかと思いきや、強烈な高速シンカーにシフトしバッターを強襲する
これ慣れて始めると抜けたストレートっぽいの→高速シンカーとかも
ドライブなので球速とキレは異常
落差に関しては言わずもがな
正直リリースの前からバレバレだが問題ない
「打てるかどうか」が肝心であり、ほとんどのものは打てない
実際、全球ムーンサルトシンカー宣言をやったがそれでやっと1球打たれたぐらい
ムーンサルト絶頂期のこの時でも3回に1回ぐらいしか良いボール出なかったけど…
本番に強い人向けの魔球
僕さんは向いてない
ではでは
PR
この記事にコメントする
カレンダー
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
みらいくん
性別:
男性
職業:
地球防衛軍
趣味:
いろいろ好きなんです
自己紹介:
(´●ω●`)ハローベイビー
(´●ω●`)ハローベイビー
カウンター
拍手