忍者ブログ
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイハイ




またこれにした


12月18日



映画まとめ




年末っすねー
このシーズンとくれば、一年の締めくくりの時期
最近は映画観るよりもパワプロやる方が忙しいけど、やるこたやるぜ





第二回みらいくん映画大賞2012





■るーる
・今年観た中から選出。
・大賞、副賞、良かったで賞、参加賞で分けます。
・以前の予備選考会の特別枠と参加賞は割愛。
・予備選考会はあくまで「候補選出」で、今回はどうなるやら。



そんな感じです
最初こんな風に書いてみたけど、後半で様変わりしとるかもね






では早速大賞から






2012年大賞





「誰かに必要とされるってことは、誰かの希望になるってことでしょ。」

「お前が言うな!!いつも寝てばっか居るくせに!!」



バツイチ男ふたり
「再生」の物語

カムバックしあわせ!








「まほろ駅前 多田便利軒」




スゴく気に入ってる
レンタルで借りて、その後も数回借りて
ついにはDVDの新品を購入して、常にデッキに入ってる状態

ただ、ただ、自分と相性が良かった









副賞





「全っ然、テンション上がりませんのです…」

「人生うまくいかない時は水道の蛇口をひねれ!」



無い物から在る物へ
有象無象を呼び込んでハイテンションムービー










「インスタント沼」



我らが麻生久美子さん
結局、副賞に落ち着きました

誰が観ても面白い!と言うのは明らか










私は、神様に居場所を選んでもらうため薬をのんだ。
そして、クワイエットルームにたどりついた。

それ以上でも以下でもない。
最高に面倒くさい女が着地するべき正しい場所に、ただいるのだ。


ようこそクワイエットルームへ。


私は、そして、生きている。




2週間の閉鎖病棟での物語









「クワイエットルームにようこそ」



予備選考会から一気に駆け上がって来た
監督:松尾スズキの本来は舞台役者ならではの作品と思います

コメディな前半からダークな後半へ
主演:内田有紀は残酷とも思える采配だけど、これが大当たり
その恐るべきオーラ、演技たるや新生、圧巻の域です


冒頭の芸人の台詞
「芸」こそがこの映画の全てでしょう









良かったで賞






「サマー・タイムマシン・ブルース」


邦画コメディの最終兵器が入らないわけがない







「ひき逃げファミリー」

これも順等かなーと








「フル・モンティ」

「俺…ストリッパーなんだよ!!」







「アニー・ホール」

下半期NO.1
衣装最高です






「セント・オブ・ウーマン」

上がって来ました
やっぱり良い






「グッドフェローズ」

マフィア映画の金字塔
レイラのシーンが衝撃的すぎるので外せません







参加賞



邦画

「The焼肉ムービー プルコギ」
>松田龍平。ちょっと長いけど北九州。

「ゴジラ vs ビオランテ」
>ゴジラVS自衛隊

「ゴジラ 対 ヘドラ」
>サイケ作品。映画好きなら一度は

「図鑑に載ってない虫」
>ふせ えりさんがスゴい。僕の中で全部持っていった

「モテキ」
>流行映画と思いきや面白いじゃないの!

「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲」
>今年度アニメ副賞。大賞はスマプリ

「おと な り」
>音がテーマ。着眼点の良さ

「シコふんじゃった」
>不純物のない感じが好印象です

「ちょんまげプリン」
>これはインパクトあったなぁ



洋画

「イン・グッド・カンパニー」
>特徴がないのが特徴か

「40歳の童貞男」
>長い…

「ゴーストバスターズ1.2」
>鉄板。2は力不足

「エターナル・サンシャイン」
>ファンタジーな感じは良かった。ジム・キャリーらしくないのが良くも悪くも

「アナライズ・ミー」「アナライズ・ユー」
>良作コメディ

「50/50」
>吹き替えが何故に浪川…

「アバウト・ア・ボーイ」
>ホントは良かったで賞に入れたいし、結末も面白い物だった

「ミート・ザ・ペアレンツ1.2.3」
>3がなぁ…

「カレンダーガールズ」
>ホント良かったです。もっかい観てたら上がった気がする

「ハイ・フィデリティ」
>何だかんだなかなか無いタイプの映画

「僕らのミライへ逆回転」
>多くの映画への愛を感じます










とまぁ、こんな感じです
予備選考会と合わせていただいて2012年度は完結です

前半で50本ちょっと、後半は落ちて20本ぐらい
一回のレンタルで5本なので、単純計算で年間¥15000の費用

購入物は抜いてるけど、僕は安いと思います
だってこんなにも映画を楽しんでる



ではでは
PR
ハイハイ





12月18日


日記



なんぞなんぞ
気がつきゃあ12月も半ばですよ
半ば過ぎちゃいましたよ

どうも、毎度僕さんです




福岡
土日だけ戻ってまして、何かもう一日よね
もう一日だけくれんかねって感じですほんま

土曜はおかんと居りまして、親戚のところやらと


日曜は大学に行きました
お、俺OBってやつやで…!

年は取りとうないです

やっぱ学校が一番いいね、ホント好きやわ
どうにか戻れんやかw

バタバタで帰って勿体ない、申し訳ないです


言葉に弊害がないのが何よりです
1月にまた戻りたいけども、いつになるやら…
アート教室に合わせようかな







さて今週
現場はあれど、完全にスローライフ
そんでもって今日は会社の忘年会

問題はクリスマスがあるってことですよ
ロンリーがモアロンリーですよ
あってんのかよこれ

しかも連休
しかも25は撤去で戦場のメリクリ



何か今週末ぐらいからたいせーが東京に居着くらしい
そんな彼もクリスマスは予約済み


東京は今日も地獄
ニコニコ肉体労働だぜ



ではでは
ハイハイ


話題



BEAMS



映画に登場したイメージの靴を揃えましたとさ
こういう企画はバンバンやって欲しい



12月8日



今日
何とまぁこっち来てから初の遊びで朝帰り
と言うのも、製作のバイトで来てた大学生とうちの人間とで打ち上げだったんです

ほとんど女子とは言え、良くわからずみんなから腹パンもらったんだが…
なんぞそれ

上司が久々で盛り上がっちゃってそのままオールカラオケ
青春を90年代で過ごしてくれてるから大助かり



で朝から出勤
仕事の徹夜じゃなかったからキツくないけどね
しかし眠いもんは眠い、そして寒い





来週
現場がちょいちょいと
福岡帰還前にもうひと山って感じです

福岡戻って会いたい人間もあったけど、
どうも気がかりな事があって今回はチラチラすんのはやめとこうかなとか

やっぱ福岡が恋しいとです




財布
6、7年ぐらい使っててかれこれ2年前ぐらいから小銭入れのサイドが裂け始めてて
「ヤベーよ、ヤベーよ」の出川財布

もうあと2cmそこらで完全にイっちゃうんですけど
いい加減買い替え、お役御免だなと


大峡製鞄


土屋鞄も良かったけど、仕事の付き合いの人が持ってるので敬遠


持ち物として「日本ブランド」のものが欲しくって
「職人」なんつーワードにスゴいぜ!惹かれるぜ!なわけですよ

最近「日本のモノ」をもっておくべきだーな思考でして
自分のお国の品を愛用してないのはチャンチャラおかしいぜ、それって変だぜみたいな

日本の革メーカーさんをちょっと調べまして
大峡製鞄つーところは皇室に出入りがあるんですと
分かりやすいところでバブアーと王室を想像してしまったんですよ

単純ですね



通勤中の駅近にお店あるようなので間がある時に行ってみよう




ではでは
| HOME |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
みらいくん
性別:
男性
職業:
地球防衛軍
趣味:
いろいろ好きなんです
自己紹介:

(´●ω●`)ハローベイビー
最古記事
(08/25)
(09/01)
カウンター
拍手
忍者ブログ [PR]