×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハイハイ
5月24日

明日のMステにノエル出るらしいね
「俺は歌の宣伝をしに来たはずなんだが、何だこの集団は?Xファクターの収録と間違えたか?
穏やかに見えてクレイジーな国だな、イカレてるぜ。」
「アブリルのパクリ。」
「ロックのふりしたカマ野郎が俺の曲を歌ってやがった。
生放送で掘られちまった気分だ。…少しロックだな。(Fu◦kだろ。)」
「マシなのはあのソロの男ぐらいだ。顔の彫りが深い。」
Fu◦k!とか乱発しねえものか
そら、弟の仕事だな
観れるかなー
今週
クソやられてます
スランプってやつみたいです
映画も観てないです
流してるだけーみたいな
友達でもおればなぁ…
クソッタレめ
やっぱ大学の時に彼女作るべきだった
あんたらが正しかったよ
誰か助けれ
買い物

高い買い物しました
ラルフローレンのコットンブレザーです
こういうジャケット系は昔っから妥協したくないなーと思ってて
お店の人とよく相談して、勉強させてもらって
今回初めて納得いく形で購入に踏みだしました

こんな感じでいいのか分からんけど、ひとまず着てみました
細部

テニスラケットのエンブレムです
これがあるとスクールっぽく仕上がりますよね

ボタンです
錆び風の加工で着込み感の演出に一役買ってます

何だかんだこのブレザーの雰囲気を決定づけてるのは、このパッカリング処理だと思います
上品にもカジュアルにも着れる理由でしょう
店員さん曰く「ガンガン着るタイプ」とのことで、
最初のジャケットは着ることに馴れることから考えてもキレイなものよりはこの手のものにして様々な着方をすべきと後押し頂いた

麻が30%ぐらい入ってて、見た目や着た感じのボリュームに対して
一日通してサクッとスッキリ着れてます

やたら上質なスーツバッグとハンガー付けてくれましたウハー
こうなるとまずは靴が必要ですね
夏が終わるまでにそろえたいと思います
トリッカーズは厳しいと思うのでクラークスから始めようかなと
ネクタイもレジメンタルタイに細めのパンツでブリティッシュなのもいいなーとか思います
なんて妄想の傍ら
夏に向けて欲しいのは、白の麻シャツだったり
コンバースのアディクトだったりするんですが
最高のものとは分かっていたが、最近やっとあれの価値が分かって来た
ぬーー散財…
でも貯金はしてるのよ!
ではでは
5月24日
明日のMステにノエル出るらしいね
「俺は歌の宣伝をしに来たはずなんだが、何だこの集団は?Xファクターの収録と間違えたか?
穏やかに見えてクレイジーな国だな、イカレてるぜ。」
「アブリルのパクリ。」
「ロックのふりしたカマ野郎が俺の曲を歌ってやがった。
生放送で掘られちまった気分だ。…少しロックだな。(Fu◦kだろ。)」
「マシなのはあのソロの男ぐらいだ。顔の彫りが深い。」
Fu◦k!とか乱発しねえものか
そら、弟の仕事だな
観れるかなー
今週
クソやられてます
スランプってやつみたいです
映画も観てないです
流してるだけーみたいな
友達でもおればなぁ…
クソッタレめ
やっぱ大学の時に彼女作るべきだった
あんたらが正しかったよ
誰か助けれ
買い物
高い買い物しました
ラルフローレンのコットンブレザーです
こういうジャケット系は昔っから妥協したくないなーと思ってて
お店の人とよく相談して、勉強させてもらって
今回初めて納得いく形で購入に踏みだしました
こんな感じでいいのか分からんけど、ひとまず着てみました
細部
テニスラケットのエンブレムです
これがあるとスクールっぽく仕上がりますよね
ボタンです
錆び風の加工で着込み感の演出に一役買ってます
何だかんだこのブレザーの雰囲気を決定づけてるのは、このパッカリング処理だと思います
上品にもカジュアルにも着れる理由でしょう
店員さん曰く「ガンガン着るタイプ」とのことで、
最初のジャケットは着ることに馴れることから考えてもキレイなものよりはこの手のものにして様々な着方をすべきと後押し頂いた
麻が30%ぐらい入ってて、見た目や着た感じのボリュームに対して
一日通してサクッとスッキリ着れてます
やたら上質なスーツバッグとハンガー付けてくれましたウハー
こうなるとまずは靴が必要ですね
夏が終わるまでにそろえたいと思います
トリッカーズは厳しいと思うのでクラークスから始めようかなと
ネクタイもレジメンタルタイに細めのパンツでブリティッシュなのもいいなーとか思います
なんて妄想の傍ら
夏に向けて欲しいのは、白の麻シャツだったり
コンバースのアディクトだったりするんですが
最高のものとは分かっていたが、最近やっとあれの価値が分かって来た
ぬーー散財…
でも貯金はしてるのよ!
ではでは
PR
ハイハイ
500日のサマーより
ズーイーデシャネルによる「sugar town」
本来はフランクシナトラの娘、ナンシーシナトラの曲
5月23日
買い物、小物ネタ

ついに買っちゃいました
リーボックの「ZIGシリーズ」
これも鳥栖のアウトレットにて
やはり、注目されるのはその履き心地ですが
こりゃあやべえ!
全っ然疲れない!マジ楽チン!
ジグザグで目を引くオレンジ色のソール部分が汚れやすいてのが気になりますが、
これはガンガン履けますわ
底が厚いのでそれが気にならないならコイツは持ってこい!
まぁ、最近は底の薄いやつとかバッシュ型も発表されてますけどね
東京探検にランニングにとフル活躍してます
ランニング用が欲しーーー

この春からお世話になってる帽子
ここ2、3年ぐらいはアメカジ勉強もあって、定番テイストを貫いて来ましたが
底からの脱却、進化を思ってのことなんです

ポールスミスジーンズのモノです
色落ち感が気に入りました
ポールの色落ちデニムの色味はスゴく好きです

こういうことなだけなんですが…
さすがに同じものではないですよ


ちょっとチャレンジだった買い物
暖かくなって装備が減って行くと寂しいもんで
そうだ、チェックハットだ!ラルフローレンだ!
で探さずとも店に行ったら簡単に発見
カワイすぎるなーと思いながらも休みの度に被りまくって練度を高めてます
今や、これ無いと物足りないぐらいです

oasisのマンチェスター凱旋ライブDVD「lord don't slow me down」での
リアムの真っ白ハット真似したんだと思います
てか、この赤レザーかっちょ良すぎだろ
昔欲しかったなー
今年レザー検討しようかな
赤、黒、茶、ネイビー
うーーん
ではでは
500日のサマーより
ズーイーデシャネルによる「sugar town」
本来はフランクシナトラの娘、ナンシーシナトラの曲
5月23日
買い物、小物ネタ
ついに買っちゃいました
リーボックの「ZIGシリーズ」
これも鳥栖のアウトレットにて
やはり、注目されるのはその履き心地ですが
こりゃあやべえ!
全っ然疲れない!マジ楽チン!
ジグザグで目を引くオレンジ色のソール部分が汚れやすいてのが気になりますが、
これはガンガン履けますわ
底が厚いのでそれが気にならないならコイツは持ってこい!
まぁ、最近は底の薄いやつとかバッシュ型も発表されてますけどね
東京探検にランニングにとフル活躍してます
ランニング用が欲しーーー
この春からお世話になってる帽子
ここ2、3年ぐらいはアメカジ勉強もあって、定番テイストを貫いて来ましたが
底からの脱却、進化を思ってのことなんです
ポールスミスジーンズのモノです
色落ち感が気に入りました
ポールの色落ちデニムの色味はスゴく好きです
こういうことなだけなんですが…
さすがに同じものではないですよ
ちょっとチャレンジだった買い物
暖かくなって装備が減って行くと寂しいもんで
そうだ、チェックハットだ!ラルフローレンだ!
で探さずとも店に行ったら簡単に発見
カワイすぎるなーと思いながらも休みの度に被りまくって練度を高めてます
今や、これ無いと物足りないぐらいです
oasisのマンチェスター凱旋ライブDVD「lord don't slow me down」での
リアムの真っ白ハット真似したんだと思います
てか、この赤レザーかっちょ良すぎだろ
昔欲しかったなー
今年レザー検討しようかな
赤、黒、茶、ネイビー
うーーん
ではでは
ハイハイ
君は庶民のようには暮らせない
5月23日
買い物の話題
そういうネタも結構使えると思うので

ウインドブレーカーかね?
GWだけど、鳥栖でアンブロの限定アウトレットやってて購入
¥4000ぐらいで結構安かったような

こうすれば、ブリットポップですよカッチョイー
イングランドモデルで色もマンCぽいしな
リアムじゃないですかー


ついでに
こうやって撮影してます
意外と手元に余りがちなイヤホンの延長ケーブルで吊ってます
1m長です
ブリットポップ
ブリット=ブリティッシュの略称
90年代中期にイギリスで起こったムーブメント
メディア先導とか良く言われる
ストーンローゼスに始まり
オアシス、ブラーを筆頭に「英国復帰」を目指した
当時、アメリカ文化がイギリス国内に蔓延しており、
政治的、経済的にも世界競争から退き、事実上の「敗北」という道を進むイギリス
それに呼応するかのように
もう「競争は止めだ、自分らしく自然体で居たい」という思想が若者を捕らえました
日常
今回登場したロックスター達にはアイコンが存在しなかった
彼らを象徴する「衣装」はなかった
普段着のジャージやらレインコートやら
とにかく普段着でステージに上がり、家で横になるついでにロックするのがクールだった
いつもの自分だったらしい
ブリットポップはアメリカを捕らえられなかった
アメリカには家でジャージを着る文化などなく、ブリットポップの精神は伝わらなかった
1997年
ブラーのデーモンによる宣言とオアシスの「be here now」が扱き下ろされ
ムーブメントは終幕を迎える
アメリカ的なダンスアイドル系のミュージックがイギリスで流行り始める
「アメリカかぶれの野球帽を被ったブリティッシュマンほど悲惨なものはないね」
リバティーンズの刹那的な登場と自爆
その後をアークティックモンキーズが皮肉る
ブラーの再結成
ブリットポップの生き残りオアシス、スーパーグラスの解散
そこにブリットポップの姿はもう無くなったと思う
ブラーは夏に新譜出すけど、きっと「ブラー」のようなもののはず
ノエル曰く
「ストーンローゼスの演奏なんてどうでも良かった。あれだけの若者を集めたことに意味があって、俺もそうだった。」
みたいなこと言ってた
「ロックンロ−ルスター」にしか意味は無いとか言ってるけど、
あながち間違ってない台詞だなーと思いました
精神なんて最初からあるわけないわな
あんな連中やもんw
なんて言う
僕の好みで見たブリットポップでしたw
「いやーやっぱオアシスはカッケーわ」てだけよ
ではでは
君は庶民のようには暮らせない
5月23日
買い物の話題
そういうネタも結構使えると思うので
ウインドブレーカーかね?
GWだけど、鳥栖でアンブロの限定アウトレットやってて購入
¥4000ぐらいで結構安かったような
こうすれば、ブリットポップですよカッチョイー
イングランドモデルで色もマンCぽいしな
リアムじゃないですかー
ついでに
こうやって撮影してます
意外と手元に余りがちなイヤホンの延長ケーブルで吊ってます
1m長です
ブリットポップ
ブリット=ブリティッシュの略称
90年代中期にイギリスで起こったムーブメント
メディア先導とか良く言われる
ストーンローゼスに始まり
オアシス、ブラーを筆頭に「英国復帰」を目指した
当時、アメリカ文化がイギリス国内に蔓延しており、
政治的、経済的にも世界競争から退き、事実上の「敗北」という道を進むイギリス
それに呼応するかのように
もう「競争は止めだ、自分らしく自然体で居たい」という思想が若者を捕らえました
日常
今回登場したロックスター達にはアイコンが存在しなかった
彼らを象徴する「衣装」はなかった
普段着のジャージやらレインコートやら
とにかく普段着でステージに上がり、家で横になるついでにロックするのがクールだった
いつもの自分だったらしい
ブリットポップはアメリカを捕らえられなかった
アメリカには家でジャージを着る文化などなく、ブリットポップの精神は伝わらなかった
1997年
ブラーのデーモンによる宣言とオアシスの「be here now」が扱き下ろされ
ムーブメントは終幕を迎える
アメリカ的なダンスアイドル系のミュージックがイギリスで流行り始める
「アメリカかぶれの野球帽を被ったブリティッシュマンほど悲惨なものはないね」
リバティーンズの刹那的な登場と自爆
その後をアークティックモンキーズが皮肉る
ブラーの再結成
ブリットポップの生き残りオアシス、スーパーグラスの解散
そこにブリットポップの姿はもう無くなったと思う
ブラーは夏に新譜出すけど、きっと「ブラー」のようなもののはず
ノエル曰く
「ストーンローゼスの演奏なんてどうでも良かった。あれだけの若者を集めたことに意味があって、俺もそうだった。」
みたいなこと言ってた
「ロックンロ−ルスター」にしか意味は無いとか言ってるけど、
あながち間違ってない台詞だなーと思いました
精神なんて最初からあるわけないわな
あんな連中やもんw
なんて言う
僕の好みで見たブリットポップでしたw
「いやーやっぱオアシスはカッケーわ」てだけよ
ではでは
カレンダー
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
みらいくん
性別:
男性
職業:
地球防衛軍
趣味:
いろいろ好きなんです
自己紹介:
(´●ω●`)ハローベイビー
(´●ω●`)ハローベイビー
カウンター
拍手