×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハイハイ
1月25日
日記
といっても映画の話
まったく見てねぇwww
借りるには借りてんだけどさ
何かそういうモードにならないっつーかね
大方、パワプロ99のせいなんだけどさw
冥球島に飽きてしまいまして
普通のサクセスやってチーム埋めてます
これがまたイイ選手出来ちゃうの
猪狩コンツェルン頭おかしい
料理の話題
で、色々仕切り直して昨日も和風きのこスパ
やっぱり野菜類の水切りだった
あれを仕込んどくだけで全くの別物に
まったくこれだよ、これ
普通はここからスタートやっちゅうねん
味にパンチが欲しいの感想でして
何だろうね同じ味が続くあの感じはイマイチ
しょうゆの味はついてんだけどなぁ
本だしでも入れるか?w
鷹の爪とかのりとかも入れてんだけど、
どうしても家庭でニンニクを使いたくなくてその穴を補えずに居る…
ではでは
1月25日
日記
といっても映画の話
まったく見てねぇwww
借りるには借りてんだけどさ
何かそういうモードにならないっつーかね
大方、パワプロ99のせいなんだけどさw
冥球島に飽きてしまいまして
普通のサクセスやってチーム埋めてます
これがまたイイ選手出来ちゃうの
猪狩コンツェルン頭おかしい
料理の話題
で、色々仕切り直して昨日も和風きのこスパ
やっぱり野菜類の水切りだった
あれを仕込んどくだけで全くの別物に
まったくこれだよ、これ
普通はここからスタートやっちゅうねん
味にパンチが欲しいの感想でして
何だろうね同じ味が続くあの感じはイマイチ
しょうゆの味はついてんだけどなぁ
本だしでも入れるか?w
鷹の爪とかのりとかも入れてんだけど、
どうしても家庭でニンニクを使いたくなくてその穴を補えずに居る…
ではでは
PR
ハイハイ
髭ちゃん8thアルバム、3月だってさ
1月23日
日記
調理
この町で口に出来るものに飽きてきまして、いよいよ自炊再開
料理自体はすごく好きなんだけどごぶさた
それも何のかんのあってですな
・台所が小さい
・コンロが一口
・もの切る場所が無い
・IH
・水が不味い
とかまぁ列挙しますとキリがなくてですな
特に僕さんが問題視してるのがIHなんです
確かに光熱費は安くなったんですが
鍋は振り回すもの、料理は熱々が一番
結局「火力」の問題なんですね
もうIHで作る飯は不味いという刷り込みがスゴいことスゴいこと
まぁ、お手頃価格なんぞで購入した僕がおバカちゃんって話やけどさ
水っぽさなんて凄まじくてね
野菜はペーパーで水切りキッチリやっとかんと悲惨な目に遭うんですよ
それを忘れててさっきバカ見たところ…
水っぽいパスタとか無いぜ
何かでもIHってホントに水蒸気出にくいみたいなことらしいね
やっぱ火がいいよーーー
とか何とかって
大学の一人暮らしの時にちぃーとは料理出来るようなったが
もうそん時の肥やしも勘もわけわからせん状態
こんなんやなかったぞ…的なさ
今日の水パスタ食って確信したね
とまぁ
ここまでの話は全部茶番でして
結局のところ僕さんは新しいことを始めたいなってことなんですよ
今は料理がちょうど良かったってだったりね☆
とは言っても、ちゃんとノートに書いたりしてます
食材も勿体ないので、ひとつの料理が食い物になるまで挑戦することにする
さっそく今週末はパスタ地獄になるわけだ
ではでは
髭ちゃん8thアルバム、3月だってさ
1月23日
日記
調理
この町で口に出来るものに飽きてきまして、いよいよ自炊再開
料理自体はすごく好きなんだけどごぶさた
それも何のかんのあってですな
・台所が小さい
・コンロが一口
・もの切る場所が無い
・IH
・水が不味い
とかまぁ列挙しますとキリがなくてですな
特に僕さんが問題視してるのがIHなんです
確かに光熱費は安くなったんですが
鍋は振り回すもの、料理は熱々が一番
結局「火力」の問題なんですね
もうIHで作る飯は不味いという刷り込みがスゴいことスゴいこと
まぁ、お手頃価格なんぞで購入した僕がおバカちゃんって話やけどさ
水っぽさなんて凄まじくてね
野菜はペーパーで水切りキッチリやっとかんと悲惨な目に遭うんですよ
それを忘れててさっきバカ見たところ…
水っぽいパスタとか無いぜ
何かでもIHってホントに水蒸気出にくいみたいなことらしいね
やっぱ火がいいよーーー
とか何とかって
大学の一人暮らしの時にちぃーとは料理出来るようなったが
もうそん時の肥やしも勘もわけわからせん状態
こんなんやなかったぞ…的なさ
今日の水パスタ食って確信したね
とまぁ
ここまでの話は全部茶番でして
結局のところ僕さんは新しいことを始めたいなってことなんですよ
今は料理がちょうど良かったってだったりね☆
とは言っても、ちゃんとノートに書いたりしてます
食材も勿体ないので、ひとつの料理が食い物になるまで挑戦することにする
さっそく今週末はパスタ地獄になるわけだ
ではでは
ハイハイ
第2話見れたー
11月19日
昨晩
以外と現場がすんなり終わって、帰宅とほぼ同時に見れました
2話「麗しのカラオケモデル、探します」
ネタバレあり
あらすじ
バーでご飯中の多田と行天だが、支払いは今回もツケ。
そろそろ払ったら?とママに急かされている時、ある客の姿が気になる。
カラオケを流しているのだが、歌わない男がいた。
男は画面をただ見つめるばかりで、他の客とモメ始める。
先のドサクサに紛れて抜け出した多田と行天。
翌日、ママから「便利屋と聞いて」と昨日の不振な男が事務所に訪れた。
何でも、あのカラオケで流れる映像のモデルに一目惚れしたそうだ。
さすがに専門外と渋る二人だったが、店のツケを全て払うという男の言葉に立ち上がる!
なかなか展開が進まないなーと思いきや、終盤で一気に片づけにきた
そこに違和感はなく、よく出来た内容
無駄と思われる説明やカットを極力省いている印象だった
映画に比べてギャグシーンが確かに増えている
あの映画で色々やられたらくどいけど、テレビ版なら鼻につかず、特権なのか
やっぱり子どもの話
結局のところモデルさんはかなり歳をとり、他所でバーをやっていた
多田達が訪ねて事情を話した際に
「私にせっかく会いたいというのに、今の自分では会えない」
というのがモデルさんの心境だった
しかし、多田達は男をモデルに会わせることを決意し
「既婚なので今夜限り」と断った上でバーに男を送り届ける
男が店に入ると、あの映像の女性が居た
今回のオチ
店に居た若い女性はモデルの娘
既婚とは言ったものの、男はすでにおらずモデル自身もシャブ中のアル中
行天と晩酌を交わす中で「娘だけが人生の全て」上機嫌なモデルに対して、
「ちゃんと育て上げたんだから、あんたはえらいよ」と返す行天は自嘲の笑みだった
映画バレ
多田は娘を亡くしているが、行天は違う
元妻が子ども欲しさに「契約」ということで子どもをつくった
戸籍上で妻だっただけの関係だが、劇中では行天を気にかけていた
そして行天もしがない金額のお金を送り続けていた
行天の娘「春」はもちろん生きているが、本人同士が会ったことはない
虐待で親の愛情を知らず育った行天
「でもね、俺は知りたいんだ。人はどこまでやり直せるのか」
映画終盤で多田にそう告げ、姿を消す
何のしがらみもなく生きている様な彼も、
本当は大事にしたかった家族への罪悪感なり後悔なりがあるらしいことを今回の話で確信しました
やり直せることはないが、自分で変えていけるという多田
やり直せるうちに頑張った方がいいよという行天
言い分は違うが、妙なバランスで保たれているのが魅力的だ
ではでは
第2話見れたー
11月19日
昨晩
以外と現場がすんなり終わって、帰宅とほぼ同時に見れました
2話「麗しのカラオケモデル、探します」
ネタバレあり
あらすじ
バーでご飯中の多田と行天だが、支払いは今回もツケ。
そろそろ払ったら?とママに急かされている時、ある客の姿が気になる。
カラオケを流しているのだが、歌わない男がいた。
男は画面をただ見つめるばかりで、他の客とモメ始める。
先のドサクサに紛れて抜け出した多田と行天。
翌日、ママから「便利屋と聞いて」と昨日の不振な男が事務所に訪れた。
何でも、あのカラオケで流れる映像のモデルに一目惚れしたそうだ。
さすがに専門外と渋る二人だったが、店のツケを全て払うという男の言葉に立ち上がる!
なかなか展開が進まないなーと思いきや、終盤で一気に片づけにきた
そこに違和感はなく、よく出来た内容
無駄と思われる説明やカットを極力省いている印象だった
映画に比べてギャグシーンが確かに増えている
あの映画で色々やられたらくどいけど、テレビ版なら鼻につかず、特権なのか
やっぱり子どもの話
結局のところモデルさんはかなり歳をとり、他所でバーをやっていた
多田達が訪ねて事情を話した際に
「私にせっかく会いたいというのに、今の自分では会えない」
というのがモデルさんの心境だった
しかし、多田達は男をモデルに会わせることを決意し
「既婚なので今夜限り」と断った上でバーに男を送り届ける
男が店に入ると、あの映像の女性が居た
今回のオチ
店に居た若い女性はモデルの娘
既婚とは言ったものの、男はすでにおらずモデル自身もシャブ中のアル中
行天と晩酌を交わす中で「娘だけが人生の全て」上機嫌なモデルに対して、
「ちゃんと育て上げたんだから、あんたはえらいよ」と返す行天は自嘲の笑みだった
映画バレ
多田は娘を亡くしているが、行天は違う
元妻が子ども欲しさに「契約」ということで子どもをつくった
戸籍上で妻だっただけの関係だが、劇中では行天を気にかけていた
そして行天もしがない金額のお金を送り続けていた
行天の娘「春」はもちろん生きているが、本人同士が会ったことはない
虐待で親の愛情を知らず育った行天
「でもね、俺は知りたいんだ。人はどこまでやり直せるのか」
映画終盤で多田にそう告げ、姿を消す
何のしがらみもなく生きている様な彼も、
本当は大事にしたかった家族への罪悪感なり後悔なりがあるらしいことを今回の話で確信しました
やり直せることはないが、自分で変えていけるという多田
やり直せるうちに頑張った方がいいよという行天
言い分は違うが、妙なバランスで保たれているのが魅力的だ
ではでは
カレンダー
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
みらいくん
性別:
男性
職業:
地球防衛軍
趣味:
いろいろ好きなんです
自己紹介:
(´●ω●`)ハローベイビー
(´●ω●`)ハローベイビー
カウンター
拍手