×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハイハイ

いまだに良いアルバムだと思います
10月23日
何を見ているのかわからないあの男の名前は
みらいくん
嫌いなものは
宗教、メディア、雨、しつこい人
好きなものは
ロックンロール、くだらない悪戯
映画

「アメリ」
まずこの画像
邦題の「アメリ」のロゴに底抜けのセンスを感じる
フランス映画史上最高のヒット作とか言われるこれ
空想好きな女の子の恋の物語を遊び心いっぱいに可愛らしく描いた作品
軽く下調べした中で
吹き替えよりもフランス語で字幕つけるべきということでそうすることに
観てて、あぁなるほどなとは思いました
やはり、おフランスな映画ということか
ぇんらいシャレオツな映画で、衣装や建物から
赤と緑を効果的に駆使した色彩に至るまで
「画面」の魅力はラストまで揺るがない
結果的にラブロマンスということであって
物語自体はアメリの起こす行動が色んな人に影響を与えていくわけだ
子どものころの刷り込みを良い意味で再現するかのように
すると「頭の回転」などのような表現が必要となり
マトリックスのようなスピード感を与え、それをレトロチックに見せることで
非常に生き生きとした早送りのような画面を展開する
観てて楽しいのな
後、日本人の様な雰囲気のジョークもあったりで
台詞回しも面白いポイント
音楽も素晴らしかったですし
そういった数々のセンスが絶妙にマッチしてて
さらに、ものっそい丁寧さが伝わってきて観やすかったです
他人の人生の修正軌道をしている
ただ、自分のことは空っきし
…
ここではない知らない誰かを見つめている
言い当てられたそんな感じ、ずっとそんな感じ
そもそも、あまり人が僕のテリトリーに入らないてのもあるんだろうけども
ではでは
いまだに良いアルバムだと思います
10月23日
何を見ているのかわからないあの男の名前は
みらいくん
嫌いなものは
宗教、メディア、雨、しつこい人
好きなものは
ロックンロール、くだらない悪戯
映画
「アメリ」
まずこの画像
邦題の「アメリ」のロゴに底抜けのセンスを感じる
フランス映画史上最高のヒット作とか言われるこれ
空想好きな女の子の恋の物語を遊び心いっぱいに可愛らしく描いた作品
軽く下調べした中で
吹き替えよりもフランス語で字幕つけるべきということでそうすることに
観てて、あぁなるほどなとは思いました
やはり、おフランスな映画ということか
ぇんらいシャレオツな映画で、衣装や建物から
赤と緑を効果的に駆使した色彩に至るまで
「画面」の魅力はラストまで揺るがない
結果的にラブロマンスということであって
物語自体はアメリの起こす行動が色んな人に影響を与えていくわけだ
子どものころの刷り込みを良い意味で再現するかのように
すると「頭の回転」などのような表現が必要となり
マトリックスのようなスピード感を与え、それをレトロチックに見せることで
非常に生き生きとした早送りのような画面を展開する
観てて楽しいのな
後、日本人の様な雰囲気のジョークもあったりで
台詞回しも面白いポイント
音楽も素晴らしかったですし
そういった数々のセンスが絶妙にマッチしてて
さらに、ものっそい丁寧さが伝わってきて観やすかったです
他人の人生の修正軌道をしている
ただ、自分のことは空っきし
…
ここではない知らない誰かを見つめている
言い当てられたそんな感じ、ずっとそんな感じ
そもそも、あまり人が僕のテリトリーに入らないてのもあるんだろうけども
ではでは
PR
ハイハイ
気分は「End of century」なんだけど
アレは年越しに出したいてのがあったりで
軽くノレるこいつで
10月22日
まったく
今の子は怖いね
なまじモノを知ってるから凶器をオモチャのように扱うし
扱えるなんて思っちゃってる
人の事言えないんだろうが…
今日
バイトでした
殺人的で疲れたお
そして今日も1未來くん
映画

「女達は二度遊ぶ」
映画つーかテレビ映画なんですよね
短編集てな構成です
5つお話し入ってるんですが
やっぱり

優香さんがカワイイぃぃぃぃ
もうそれだけでいいんです
さてさて
5つの中で面白かったのは1、4、5話目
1話目「どしゃぶりの女」は掴みとしては上々と思う
ミステリアスでありながら幼く愛らしい女性を相武紗季が演じる
世にも奇妙なシリーズっぽい作風
この短編集そのものの先陣としては良いのだが、惜しいのは後に続く2、3話目が冴えない事
この「女達は二度遊ぶ」がどういうものか?を決定づけるように見えてしまうのが後々での悲しい部分
4話目「平日公休の女」は僕らの優香さん
優香だから〜ぐらいに思ってたら
サクッとしてるのに、この話の安定感自体はバツグン
5話の中で一番面白かったですが
頭に残るのは、やっぱ「どしゃぶりの女」か
5話目「つまらない女」は長谷川京子
オチ的に用意された話だが、ヘッドライナーとして出来映えを発揮していました
このお話のおかげで、きれいに5編まとまったと思います
レンタル屋さんで借りる時は
テレビコーナーに置いてあると思います
さて
今からまた映画aaaaaa
ではでは
気分は「End of century」なんだけど
アレは年越しに出したいてのがあったりで
軽くノレるこいつで
10月22日
まったく
今の子は怖いね
なまじモノを知ってるから凶器をオモチャのように扱うし
扱えるなんて思っちゃってる
人の事言えないんだろうが…
今日
バイトでした
殺人的で疲れたお
そして今日も1未來くん
映画
「女達は二度遊ぶ」
映画つーかテレビ映画なんですよね
短編集てな構成です
5つお話し入ってるんですが
やっぱり
優香さんがカワイイぃぃぃぃ
もうそれだけでいいんです
さてさて
5つの中で面白かったのは1、4、5話目
1話目「どしゃぶりの女」は掴みとしては上々と思う
ミステリアスでありながら幼く愛らしい女性を相武紗季が演じる
世にも奇妙なシリーズっぽい作風
この短編集そのものの先陣としては良いのだが、惜しいのは後に続く2、3話目が冴えない事
この「女達は二度遊ぶ」がどういうものか?を決定づけるように見えてしまうのが後々での悲しい部分
4話目「平日公休の女」は僕らの優香さん
優香だから〜ぐらいに思ってたら
サクッとしてるのに、この話の安定感自体はバツグン
5話の中で一番面白かったですが
頭に残るのは、やっぱ「どしゃぶりの女」か
5話目「つまらない女」は長谷川京子
オチ的に用意された話だが、ヘッドライナーとして出来映えを発揮していました
このお話のおかげで、きれいに5編まとまったと思います
レンタル屋さんで借りる時は
テレビコーナーに置いてあると思います
さて
今からまた映画aaaaaa
ではでは
ハイハイ
仮に
バンドやったとして、カバーするならこれやっていたい
10月21日
金曜
ボンボンニット帽解禁
これ出すと冬なんだな、髪伸ばそうとか思う
朝から大学
次のアート教室「プラネタリウム」なんだが
早くも煮詰まった低調な状態…
モノさえ出来てしまえばサクッといくんだろうが
お昼
食堂に行って、サークルの話し合いにこんにちは
そっから、調査も兼ねて博多に行こうかとするけども
何やら画材屋さんのじいちゃんと目が合って、あいさつでもしていくかーってなところで
レジで仕事に飽きた姐さんに捕まるわけだ
2時間ぐらい愚痴聞いてたw
話し相手がなかなかみつからんかったみたいで、ここぞとばかりに炸裂
博多もあったけど、まぁいいかってな感じでダラダラ話してたわけだ
そんなこんなで
みっしーも参上したんでご飯食べてピンポン部
ここ最近バッテリーでの投球術に磨きがかかって負ける気がしない
とうの僕さんはと言うと
フォームが変わったのか、ストレートが完全に棒玉になりつつある
そしてスライダーも安定しなくなってきてシンカーとフォーク系しか出せない有様…
サークル
KPAに向けてゲームのお披露目会の第一回をしました
第一回なのでズタズタなのは言う間でもないですが、回数を重ねながら良くしていきましょう
その後
男四人でお酒と食事
最近アルコールに困ってなくて良いのやら悪いのやら
えのきベーコンがとにかく美味しい
昨日の終電は殺人状態、パンパンに人乗ってて
久しぶりにモミモミ車両でした
いや、揉んでねえよ
ではでは
仮に
バンドやったとして、カバーするならこれやっていたい
10月21日
金曜
ボンボンニット帽解禁
これ出すと冬なんだな、髪伸ばそうとか思う
朝から大学
次のアート教室「プラネタリウム」なんだが
早くも煮詰まった低調な状態…
モノさえ出来てしまえばサクッといくんだろうが
お昼
食堂に行って、サークルの話し合いにこんにちは
そっから、調査も兼ねて博多に行こうかとするけども
何やら画材屋さんのじいちゃんと目が合って、あいさつでもしていくかーってなところで
レジで仕事に飽きた姐さんに捕まるわけだ
2時間ぐらい愚痴聞いてたw
話し相手がなかなかみつからんかったみたいで、ここぞとばかりに炸裂
博多もあったけど、まぁいいかってな感じでダラダラ話してたわけだ
そんなこんなで
みっしーも参上したんでご飯食べてピンポン部
ここ最近バッテリーでの投球術に磨きがかかって負ける気がしない
とうの僕さんはと言うと
フォームが変わったのか、ストレートが完全に棒玉になりつつある
そしてスライダーも安定しなくなってきてシンカーとフォーク系しか出せない有様…
サークル
KPAに向けてゲームのお披露目会の第一回をしました
第一回なのでズタズタなのは言う間でもないですが、回数を重ねながら良くしていきましょう
その後
男四人でお酒と食事
最近アルコールに困ってなくて良いのやら悪いのやら
えのきベーコンがとにかく美味しい
昨日の終電は殺人状態、パンパンに人乗ってて
久しぶりにモミモミ車両でした
いや、揉んでねえよ
ではでは
カレンダー
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
みらいくん
性別:
男性
職業:
地球防衛軍
趣味:
いろいろ好きなんです
自己紹介:
(´●ω●`)ハローベイビー
(´●ω●`)ハローベイビー
カウンター
拍手