忍者ブログ
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイハイ






12月26日


さてさて
2011年も残すところ後わずかとなって参りましたね

今日もDVD借りたんですけど
それに関しては新年分に回そうかなと考えてまして

今回の日記は


みらいくん映画賞2011




てなことで進めて行きます
選考に関しては2011年の間に初めて観た映画が対象です



早速、大賞の発表です

大賞は邦画、洋画の中からブッチギリだった1作品を選ぶことにしました

そんなアレコレと映画に物言える僕さんではありませんが
だからこその「イイ!」の直感、感度が最も良かったものを選びました














大賞





「バッファロー'66」



今年観た中でぶっちぎりの作品でした
ヴィンセント・ギャロがカッコいい!超カッチョイイ!

センスの塊と言えるほど、グッと来ました


ギャロが子どもの様にニヤニヤしながら駆け出すラストシーン
僕の中では、このシーンで決定的に突き抜けました









以下、良かった映画をズラズラします


洋画部門






「アメリ」

みらいくん映画賞2011では副賞ぐらいの気持ちがあります
フランス語で観ましたが、その方が断然に良かったと思えます

奇妙なストーリー、登場人物、音楽、演技などありますが


「映像美」の一言です






「プラダを着た悪魔」

視覚的に色々と圧巻でした
女性のみならず、ファッション好きであれば必ず観ていただきたい
ストーリーも素晴らしかったですが
まずは「服」を観ていただきたい









「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」


実話を元にした映画
ディカプリオとトム・ハンクスの共演でして
終始、その演技の掛け合いに楽しんでいました








「パイレーツ・ロック」

僕さん大好きなUKでオールディーズ近くのロックンロールな映画
所謂バカ映画つーやつですが、ビル・ナイのキレキレでシャープな演技は必見です
キンクスでスタートした時は鳥肌ものでした









「(500)日のサマー」

ズーイー・デシャネルがホントにお美しく、ぶっきらぼうでミステリアスなくせに愛しさ抜群の女性を今回も演じます
ジョゼフ・ゴードン=レヴィットのパレードの様なダンスシーンなど見所が多い映画です
一風変わってるが、確かに感触のあるストーリーなどなど話すことが尽きません…






邦画部門






「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」


これはボロ泣きでした
今回の副賞に推したいです








「南極料理人」


男子必見


特別賞といったところでオススメしますが、個人的には「ブラック会社〜」にも負けず劣らず、勝らず…かなと
こういった平和的でしかともない雰囲気の映画は日本特有のものと思います
「南極」という面白すぎる材料を上手く調理、消化したなと









「空気人形」


心を持ってしまったラヴドールのお話
純粋な心はとても残酷で、とても美しいものでした
「充足感」を見届けてください









「フィッシュストーリー」

この手の邦画にありがちな





こういった「もうちっとどうにかしろよ…」が起きなかった映画
馬鹿映画の類ですが「楽しんでスッキリ観れる邦画」としてオススメします








「今度は愛妻家」

キャラクターが面白いのと薬師丸さんが可愛らしいことぐらいしかないんですが

ものすごく個人的な理由で
豊川悦司の衣装がキマってるということだけ触れさせてください






アニメ部門






「機動警察パトレイバー 2 the Movie」


パトレイバーシリーズは昨年から見続けてて
物語の時間軸上、最後に当たるこの作品を年が明けてから観ることになりました

パトレイバーでやる話ではないと思うが
「レイバーがあるから起こった事件ではない」
そのことに注目して観ていただきたいと思います

個人的には「アニメ映画」の括りを越えてると思います

しれっと今年一番回数観た映画です






ところで
近所のGEOがちっさすぎて、そろそろ借りるものが息切れしそう…



ではでは
PR
| HOME |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
みらいくん
性別:
男性
職業:
地球防衛軍
趣味:
いろいろ好きなんです
自己紹介:

(´●ω●`)ハローベイビー
最古記事
(08/25)
(09/01)
カウンター
拍手
忍者ブログ [PR]